スタッフ募集!! まずは、お気軽にお電話下さい。
2018年3月14日水曜日
極楽坊保育園児(1歳児さん)との交流会
かわいい極楽坊保育園児さん
(30名)が来園!!
園児のみなさんは、劇やお歌を披露してくださいました。
ご利用者様は、「げんこつ山のたぬきさん」
「ひげ爺さん」などの手遊びを一緒に楽しまれました。
園児の皆さんが、ご利用者様のお側に行って握手をしたり、
じゃんけんをしたりと終始笑顔が絶えない
ご様子でした。
笑顔の絶えないご利用者様の
ご様子を見ているだけで
スタッフも心を和ませていただきました。
小さな天使のみなさん
本当にありがとうございました。
2018年3月5日月曜日
宝のお雛まつり
本日の夕食は
、
穴子や海老の散らし寿司
清まし汁
筑前煮
甘酒ゼリー
でした。
宝のご利用者様は
、「お雛祭のメニュー」
を楽しまれました。
桃は不老長寿を授ける植物とされ、百歳(ももとせ)まで長生きできるよう、桃花酒(桃の花を酒に浸したもの)飲む風習があったとのこです。
現在では、桃花酒の代わりに白酒や甘酒が飲まれるようになりました。
ご利用者様方の長寿を願って白酒ゼリーを召し上がっていただきました。
「甘酒の味がして、美味しかったわ!」
「子供の時によく飲んだ甘酒、思い出したわ!」
「雛祭やから、甘酒なんやね!」
「いくつになっても お雛まつりは、嬉しいなあ」
今年も、ボランティア様の手作りのお雛様の数々が勢ぞい!
赤色や青色、いろんな色の着物で、皆様をお迎えしてくださいました。
2018年2月23日金曜日
のこのこ喫茶オープンいたしました!(30年2月20日)
暦の上ではもうすぐ春ですが
まだまだ寒い日が続いて
おり、暖かな春が待たれますね。
そのような季節のなか
5名のボランティアさんのご協力のもと、無事に「のこのこ喫茶」をオープンすることができました。
次々とご来店いただいたご利用者様は「今日、ここに来るのずっと楽しみにしてたわ!」
「いつもと違うもの飲みたいわ!」
スタッフやボランティアさんと
会話が弾んでおられました。
メニューをご覧になりながら
甘い ココアを注文される方
コーヒーをご注文される方
どのご利用者様も笑顔でした。
「温かくて甘いココア、とても美味しいでした」
「クッキーもおいしかったわ」
「コーヒーとあうわ」
「ゆっくり飲めて楽しかったわ」
「ありがとう}
「また、飲みにきたいわ」
「メニュー増やしてほしわ」
あちらこちらから、ご利用者様の賑やかなお声が聞こえてまいりました。
宝のホールは甘いココアや香ばしいコーヒーの香りが漂って
心も身体も「ほっこり」といたしました。
次回「のこのこ喫茶」は、3月19日14時からオープンいたしますので、ぜひご家族様、地域の皆様方お気軽にお越しくださいませ。
飲み物とお菓子のセットで150円となっております。
2018年2月7日水曜日
冬のコンサート
市民合唱団の皆様によります
「冬のコンサート」が開催されました。
先生方は、アコーディオンやギターの伴奏で「かあさんの歌」他全11曲を熱唱してくださいました。
ご利用者様は、昔懐かしい、童謡や歌謡曲に手拍子を打たれたり、一緒に楽しくお歌を唄われました。
フィナーレでは、先生方、ご利用者様、スタッフ全員で「ふるさと」を唄いました。
とっても寒い日でしたが、先生方の美しい歌声や演奏に元気をいただき
宝のホールは
、「ほっこり
」
とした空気に包まれました。
講談師 東流斎三鬼(とうりゅうさいさんき) 先生来園!
講談師 東流斎三鬼(とうりゅうさいさんき) 先生
が、あじさい園 宝のご利用者様のために
お寒い中、来園いただき忠臣蔵」と「お里沢一」
の2つの講談を披露してくださいました。
講談は、戦前生まれの世代の方には馴染みがある日本の伝芸能で、軍記・武勇伝・かたき討ちなどの話を調子をつけて語って聞かせてくださる話芸です。
「忠臣蔵」は、男同士の固い友情、約束を果たすまでの武士たちの力強い気持ちが伝わってきて、大勢の武士の姿が目の前に浮かびました。
「お里沢一」は、お互いを思いやる深い、深い夫婦愛に感動いたしました。
三鬼先生の素晴らしい話芸の数々にご利用者様、ご家族様、スタッフ全員は魅了されました。
2018年1月31日水曜日
室岡 多賀子先生主催によります
奈良を拠点に楽しくフラを踊っておられます
グループ
Halau Hui KuKui Kahikina
(ハラウ フイ ククイ カヒキナ)
の皆様によります「フラダンス」が開催されました。
皆様は、Hawaiiの美しいフラソングに合わせて
全12曲を踊ってくださいました。
ご利用者様やスタッフは、皆様の鮮やかなお衣装やメイク、ダンスに魅了され、終始笑顔でした。
最後にみんなで踊ろうのコーナーでは、ご利用者様も、楽しく参加させていただき
「ラエラエ」の曲を先生方と楽しく踊らせていただきました。
車椅子のご利用者様も、上半身を使って、「車椅子ダンス」をされました。
本当に笑顔で、楽しそうに踊ってくださいました。
とても寒い日でしたが、
宝のホールはハワイの癒しの空気に包まれ
心もからだも「ほっこりと」温まりました
。
2018年1月5日金曜日
新年の祝い膳
「新年明けましておめでとうございます。」
ご入居者さま、皆様お元気に新年をお迎えできましたことに感謝申し上げます。
今年も穏やかに笑顔でお過ごしいただきますように・・・
スタッフ一同お祈り申し上げます。
食前酒に温かい甘酒を召し上がっていただきました。
「甘くておいしいわ!」
「温かいの飲んだら体もあったまったわ!」
ご利用者様は、
壽の焼き印の高野豆腐は柔らかくて人気です!
黒豆、栗きんとん、祝いかまぼこ等いろとりどの祝い膳を美味しそうに召し上がられました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)